2011年11月18日金曜日

課題7:一般動詞の文(不完全自動詞、完全自動詞、他動詞)

課題は毎週金曜日午後3時(日本時間)に投稿します。

毎週記事を読んでいただくだけでもかまわないのですが、読むだけでしたら、きっともっとわかりやすく説明している英文法サイトがたくさんあると思います。このブログコースのメリットは、わからないところを質問できる、他の人といっしょに学習をし、他の人の質問や意見をシェアできるといった、もっとインターアクティブに学習できるところにあります。皆さんの参加をお待ちしています!


◎常に「冠詞」を意識して英文を読む。
◎常に「語順」を意識して英文を作る(話す・書く)。

--

課題:
一般動詞の文(肯定文・否定文・疑問文)の語順・作り方を理解する。
テキスト:76~107ページ(今週は少し多いですががんばってください。)


補足1:不完全自動詞、完全自動詞、他動詞

--

補足1:完全自動詞、不完全自動詞、他動詞

名詞には大きく分けて [C] と [U] の2種類がありましたね(課題1参照)。
動詞は大きく3種類に分類することができます。


●補語(ほご)が必要な動詞(不完全自動詞)

代表的なのが、 be です。

(I) am a doctor
(you) are beautiful
(the pen) is on the table

am/are/is だけでは意味がないので a doctor, beautiful, on the table といった「補語」が必要です( a doctor ひとかたまりで補語、 on the table ひとかたまりで補語です)。

一般的に使われるこの種類の動詞は数えられるほどしかありません。 be の他に、この分類の動詞としては keep, stay, remain, become, get, go, grow, turn, look, sound, feel, smell, taste, appear, seem 位を覚えておけば十分だと思います。 


●目的語が必要な動詞(他動詞)

have(持っている), eat(食べる), play(演奏する), write(書く), keep(保管する), get(得る), feel(感じる), like(好く), grow(育てる)、close(閉める), etc.

のように「~を」を足すことができる動詞。

have a pen (「 a pen を」持っている。 a pen が目的語。)
eat pizza (「 pizza を」食べる。 pizza が目的語。)
play the piano (「 the piano を」演奏する。 the piano が目的語。)
write a letter ...
keep my money
get a present
feel the wind
like Tom
grow a plant
close the door


●補語も目的語も必要のない動詞(完全自動詞)

上にあげた16個の不完全自動詞でもなく、

go(行く), live(住む), sleep(寝る), work(働く), rest(休憩する)、 grow(育つ), close(閉まる), etc.

などのように「~を」が足せない動詞がこの分類に入ります。

「アメリカを行く」、「横浜を住む」、「ベッドを寝る」、「引っ越し作業を働く」、「土曜日を休憩する」、「子供を育つ」、「店を閉まる」とは言いませんよね。


※多くの動詞は不完全自動詞、完全自動詞、他動詞の複数の使い方・意味を持っていますのでどの意味で使うかによって使い方(補語を足すか、目的語をたすか、どちらも足す必要がないのか)が決まってきます。 例えば、go は「補語が必要な動詞」としては「~になる」という意味で go crazy (クレイジーな状態になる)のように使います。みなさんもよく知っている「行く」という意味は「完全自動詞」としての意味になります。

「不完全自動詞」には「補語」を足さなければいけません。
「他動詞」には「目的語」を足さなければいけません。
「完全自動詞」には補語も目的語も足してはいけません。
動詞に足さなければいけないものを足したら、あとは「いつ」、「どこで」、「~で」などの必要な情報を足してあげればいいわけです。

be happy [on Saturday] [at the beach]
look tired [after work]
eat Unagi [on Saturday] [at the beach]
close the store [on the weekend]
rest [on Saturday] [at the beach]
go [to Yokohama] [by bus]


確認しましょう!「文法ノート」にまとめてみましょう!
★この記事であげた16個の「不完全自動詞」を言えますか?それぞれの意味も言えますか?それぞれ例文を作れますか?
★ある動詞が「他動詞」か「完全自動詞」かの判断方法はなんですか?テキスト55, 56ページの動詞(テキストに書かれてある意味で使った場合)がそれぞれどちらかすぐに言えますか?
★「不完全自動詞」でもあり「他動詞」でもある動詞の例をあげられますか?使い方によってその動詞の意味はどう変わりますか?
★「他動詞」でもあり「完全自動詞」でもある動詞の例をあげられますか?使い方によってその動詞の意味はどう変わりますか?



それでは課題をがんばってください。質問お待ちしています。課題の質問に対する答えがあっているかどうかの投稿でもかまいません。

--

※質問はこの投稿の下にある「コメントを投稿」欄に記入して投稿してください。「コメントを投稿」欄が表示されていない場合は、下の「投稿者 NPO YLSC時刻:15:00」の横にある「コメント」をクリックすると、「コメントを投稿」欄が表示されます。コメントが投稿できない場合は info@npoylsc.org までメールください。

4 件のコメント: