2012年4月9日月曜日

2012年4月7日土曜日

Lesson 1: 名詞

当面、引き続きこのブログに投稿します。このコースに合ったブログが見つかり次第引越しをしたいと思います。

---

それではまずは、名詞について学習・復習をしていきましょう。

今週の日曜日はイースターなのでそれにちなんだ記事を使いたいと思います。イースターといえばなぜか「たまご」。私の今住んでいるアルゼンチンでもイースターにはチョコレートのたまご(Huevo de Pascua)を食べたり、ゆで卵がのっかったケーキ(Rosca de Pascua)を食べて祝います。なぜ「たまご」なのかの説明をした記事(Wikipedieaより)です。

この記事にでてくる名詞を辞書で調べてみてください。知っている名詞も新しい発見があるかもしれませんのでぜひ調べてみてください。
※代名詞(it, one, this, etc.)、外国語(Mardi Gras, Pascha, hornazo)、動名詞(shedding, spoiling, etc.)ははぶきました。


1) まずは大文字で始まっている名詞(固有名詞)とそうでない名詞(普通名詞)に分けてください。
2) それぞれの名詞に複数形はありますか?ある場合、複数形はなんですか?
3) それぞれの名詞の意味はなんですか?英語では1つの単語がいろいろな意味を持っています。意味によって「数えられる名詞」(辞書ではcountableの[C]で表記)であったり、「数えられない名詞」(辞書ではuncountableの[U]で表記)であったりします。意味ごとに[C]か[U]かを確認してください。
※単語によっては名詞以外にも動詞や形容詞としても使えるものがありますが、ここでは名詞の意味を調べてください。


The Easter egg tradition may also have merged into the celebration of the end of the privations of Lent in the West. Historically, it was traditional to use up all of the household's eggs before Lent began. Eggs were originally forbidden during Lent as well as on other traditional fast days in Western Christianity (this tradition still continues among the Eastern Christian Churches). Likewise, in Eastern Christianity, both meat and dairy are prohibited during the Lenten fast, and eggs are seen as "dairy" (a foodstuff that could be taken from an animal without shedding its blood). This established the tradition of Pancake Day being celebrated on Shrove Tuesday. This day, the Tuesday before Ash Wednesday when Lent begins, is also known as Mardi Gras, a French phrase which translates as "Fat Tuesday" to mark the last consumption of eggs and dairy before Lent begins.

In the Orthodox Church, Great Lent begins on Clean Monday, rather than Wednesday, so the household's dairy products would be used up in the preceding week, called Cheesefare Week. During Lent, since chickens would not stop producing eggs during this time, a larger than usual store might be available at the end of the fast if the eggs had not been allowed to hatch. The surplus, if any, had to be eaten quickly to prevent spoiling. Then, with the coming of Easter, Pascha the eating of eggs resumes.

One would have been forced to hard boil the eggs that the chickens produced so as not to waste food, and for this reason the Spanish dish hornazo (traditionally eaten on and around Easter) contains hard-boiled eggs as a primary ingredient. In Hungary, Easter eggs are used sliced in potato casseroles around the Easter period.


それでは課題をがんばってください。質問お待ちしています。課題の質問に対する答えがあっているかどうかの投稿でもかまいません。

--

※ 質問はこの投稿の下にある「コメントを投稿」欄に記入して投稿してください。「コメントを投稿」欄が表示されていない場合は、下の「投稿者 NPO YLSC時刻:15:00」の横にある「コメント」をクリックすると、「コメントを投稿」欄が表示されます。コメントが投稿できない場合は info@npoylsc.org までメールください。

2012年4月5日木曜日

2012年4月コース

引越し先のブログがまだ決まらないため申し訳ありませんが、第1回目のレッスンは4/7(土)に投稿します。第2回目以降は基本毎週木曜日に投稿します。私のスケジュールの関係で多少前後するかもしれませんがご理解・ご了承よろしくお願いします。

2012年3月30日金曜日

お知らせ

まずは、テキスト1冊修了おめでとうございます。お疲れ様でした。英文法の基礎が前より少しでも理解できたと感じてもらえたら幸いです。

4月からもう一度最初からスタートしますが、次回はこの6ヶ月を振り返って何点か変更をしたいと思います。

1)ブログの変更(できれば運営サイトのアカウント登録がなくても、簡単に誰でもコメントができるブログを探したいと思います。もしおススメのブログサイトがありましたらぜひ教えてください。どのブログにするかは追ってご連絡します。)

2)テキストは使用しない(ブログの中で文法の説明をしていきます。)

3)投稿は毎週金曜日15:00(日本時間)ではなく、木曜日15:00(日本時間)までに変更


2011年10月コースについてのコメント、次回へのご要望等がありましたら、ぜひお聞かせください。

よろしくお願いします。

2012年3月23日金曜日

課題24:助動詞(must, may, shall)、命令文、付加疑問文

課題は毎週金曜日午後3時(日本時間)に投稿します。

課題 **********

テキスト372 - 382ページ(助動詞、命令文、付加疑問文)




補足 **********


助動詞(must, may, shall)

日本語は動詞の語尾を活用させて述語を変化させます。

食べ
食べ
食べている
食べていた
食べたことがある
食べられる
食べるだろう
食べなければならない
食べるべき
食べるかも

英語の述語は基本「助動詞」と「動詞」の組み合わせで変化をさせるということを覚えておいてください。

do/does+① 
can+①
am/are/is+④
did+①
was/were+④
will+①
have/has+⑤
must+①
may+①
shall+①

★ 上の日本語の活用を言いたいとき、英語のどの「助動詞+動詞」の組み合わせを使うかマッチさせてください。例えば、「食べ」=do/does eat(①) 



命令文

★ "Let's ... !"の文章、例えば"Let's go!"はみなさんよく知っていると思いますが、"Let me think."はどういう命令文になりますか?"Let's ... "と"Let ... "では意味がぜんぜん違ってきます。let という動詞の意味を調べてみてください。以下の命令文はどういう意味になりますか?

1) Let me tell you something.
2) Let me think.
3) Let her talk.
4) Let us know what you think about it.
5) Let it be.



付加疑問文

"I am ... " の付加疑問文は日常会話にはほとんど出てきませんが、たまに必要になりますので自信もって使えるようにいくつか例文を補足しておきます。

「私はあなたの友達でしょ!?」(違うの?みずくさいこと言わずに・・)
I am your friend, amn't I? (amn't とは言いにくいからかほとんど聞きません。以下3つの方が一般的です。)
I am your friend, aren't I? (なぜか am の代わりに are を使います。)
I am your friend, ain't I? (口語で一般的にはam not/are not/is not更にはhave not/has not/do not/does not/did notの省略に使われます。)
I am your friend, am I not? (省略しない形です。)

以下の例文は2番目のaren'tになっていますが、上の4つどれでもかまいません。

I am dreaming, aren't I? 「私は夢をみているんだよね?」(信じられない・・)
I am in trouble, aren't I? 「(しまった・・失敗を)やってしまったよね?」(罰せられる覚悟で)

★ この他にどのようなシーンで"I am ... , aren't I?"という文が使えるか考えてみてください。


それでは課題をがんばってください。質問お待ちしています。課題の質問に対する答えがあっているかどうかの投稿でもかまいません。

--

※ 質問はこの投稿の下にある「コメントを投稿」欄に記入して投稿してください。「コメントを投稿」欄が表示されていない場合は、下の「投稿者 NPO YLSC時刻:15:00」の横にある「コメント」をクリックすると、「コメントを投稿」欄が表示されます。コメントが投稿できない場合は info@npoylsc.org までメールください。

2012年3月16日金曜日

課題23:名詞句、名詞節(間接疑問文、仮主語)

課題は毎週金曜日午後3時(日本時間)に投稿します。

課題 **********

名詞句、名詞節の使い方を理解する。(テキスト348 - 371ページ)



補足 **********


名詞、名詞句、名詞節

[名詞]は文中で「主語」、「補語」、「目的語」のいずれかの役割をはたします。 


目的語:
I like soccer. (soccerという名詞がlikeの目的語)
I like to play soccer. (to play soccerという名詞句(不定詞句)が目的語)
I like playing soccer. (playing soccerという名詞句(現在分詞句)が目的語)
I like that you like me.  (that you like meという名詞節(that節)が目的語)


補語:
The most important thing in life is money. (moneyという名詞が補語)
The most important thing in life is to learn how to give out love, and to let it come in. -Morrie Schwartz (to learn how to give out love, and to let it come in という長い名詞句(不定詞句)(長くても名詞節ではありません)が補語)
The most important thing in life is having a child. (having a childという名詞句(現在分詞句)が補語)
The most important thing in life is that you are happy with yourself. (that you are happy with yourself という名詞節(that節)が補語)


主語:
Anything is possible. (anythingという名詞が主語)
To have fun with little money is possible. (to have fun with little moneyという名詞句(不定詞句)が主語)
Learning English is fun. (learning Englishという名詞句(現在分詞句)が主語)
That he forgot about the meeting is possible. (That he forgot about the meetingという名詞節(that節)が主語)




★ 以下の文中の名詞句・名詞節を抜きだしてください。
★ それぞれの名詞句・名詞節は「主語」「補語」「目的語」のどの役割を果たしていますか?
★ それぞれの名詞句・名詞節の部分だけを日本語にするとどうなりますか?

1) I don't understand what you are saying.
2) What you are saying makes no sense.
3) To love is to forgive.
4) I didn't know that today was your birthday.
5) Eating late at night is not very healthy.
6) Did the weather forecast say that it was going to rain today?
7) I enjoyed talking with you very much.
8) I forgot to lock the door.
9) I think that she loves me.
10) That your alarm clock didn't go off is not an excuse for being late to work.






それでは課題をがんばってください。質問お待ちしています。課題の質問に対する答えがあっているかどうかの投稿でもかまいません。

--

※ 質問はこの投稿の下にある「コメントを投稿」欄に記入して投稿してください。「コメントを投稿」欄が表示されていない場合は、下の「投稿者 NPO YLSC時刻:15:00」の横にある「コメント」をクリックすると、「コメントを投稿」欄が表示されます。コメントが投稿できない場合は info@npoylsc.org までメールください。

2012年3月9日金曜日

課題22:形容詞句(現在分詞句、過去分詞句)

課題は毎週金曜日午後3時(日本時間)に投稿します。

課題 **********

形容詞句(現在分詞句、過去分詞句)の使い方を理解する。(テキスト336 - 347ページ)



補足 **********

We saw a movie yesterday.
movie という名詞に現在分詞(句)、過去分詞(句)の形容詞(句)を足してみましょう。

We saw a boring movie yesterday. (boreの現在分詞)

We saw an unreleased movie yesterday. (releaseの過去分詞)

We saw a movie starring Tom Cruise yesterday. (starの現在分詞句)

We saw a movie called 'The Hunger Games' yesterday. (callの過去分詞句)

「動詞」の④(現在分詞)と⑤(過去分詞)の形なのですが、このように「形容詞」として使えます。「動詞」なのに「形容詞」?と変な感じがしますが、はい、名詞をかざるためであれば、「動詞」なのに「形容詞」です。
※④(現在分詞)の形は「名詞」としても使えましたね(課題16参照)。



確認問題 **********

★ 以下の英文のどの名詞にどのような形容詞(現在分詞(句)、過去分詞(句))がくっついていますか?
例) I saw a movie called 'The Hunger Games' yesterday.
答) movie + called 'The Hunger Games' (過去分詞句)

a) That man speaking with the Prime Minister is my brother and that woman sitting next to the First Lady is my sister.
b) Last night I had fried chicken and baked potato for dinner and frozen yogurt for dessert.
c) I am sitting in the park reading a book written by my friend.
d) Have you seen an unidentified flying object (UFO)?
e) The discounted price including tax is 60 dollars.


★ 上の5つの文章を日本語にしてください。「形容詞」の部分に注意してください。


★ 上の5つの文章の現在分詞(句)および過去分詞(句)の部分を形容詞節に書き換えてください。
例) I saw a movie called 'The Hunger Games' yesterday.
答) I saw a movie which is called 'The Hunger Games' yesterday.


★ 下の5つの文章を現在分詞(句)および過去分詞(句)を使って英語にしてください。

a) 夏目漱石によって書かれた小説をいくつ読んだことがありますか?
b) ピアノを弾いている男の子が私の息子です。
c) ピアノを弾いている男の子があなたの息子さんですか?
d) われわれは中古車(使われた車)のみ販売しています。
e) われわれは犯罪に使われた車は販売しません。




それでは課題をがんばってください。質問お待ちしています。課題の質問に対する答えがあっているかどうかの投稿でもかまいません。

--

※ 質問はこの投稿の下にある「コメントを投稿」欄に記入して投稿してください。「コメントを投稿」欄が表示されていない場合は、下の「投稿者 NPO YLSC時刻:15:00」の横にある「コメント」をクリックすると、「コメントを投稿」欄が表示されます。コメントが投稿できない場合は info@npoylsc.org までメールください。

2012年3月2日金曜日

課題21:形容詞節(関係代名詞)

課題は毎週金曜日午後3時(日本時間)に投稿します。

課題 **********

形容詞節の作り方・使い方を理解する。(テキスト310 - 335ページ)



補足・確認問題 **********

1.形容詞、形容詞句、形容詞節

日本語で話すとき、みなさんほとんど気にせず形容詞、形容詞句、形容詞節を使い分けて名詞をかざっているとおもいます。 日々日本語を話す(聞く)とき、「形容詞」(形容詞句、形容詞節を含む)の部分に少し注意してみてください。「形容詞」のまったくない文章は少ないことに気づくと思います。


a) 日曜日、すばらしい映画をみました。
I saw a great movie last Sunday. (形容詞)

b) 昨日テレビでやっていた映画見た?
Did you watch the movie on TV yesterday? (形容詞句:前置詞句)

c) 昨日見た映画はおススメだよ。
I recommend you the movie (that) I saw yesterday. (形容詞句:that節) 
***** 訂正:形容詞 (2012/03/02)

d) 昨日買った歯ブラシどこにおいた?
Where did you put the toothbrush (that) we bought yesterday? (形容詞節:that節)

e) ごめん。君に借りたえんぴつなくしちゃった。
I'm sorry. I lost the pencil (that) you lent me. (形容詞節:that節)

f) あの黄色いはなんといいますか?
What is that yellow flower called? (形容詞)

g) そのテーブルの上のコップをとってくれる?
Can you pass me that cup on the table? (形容詞句:前置詞句)

h) スペイン行きの飛行機は何番ゲートから出発ですか?
Which gate does the plane to Spain leave from? (形容詞句:前置詞句)

i) 今日はお昼を食べる時間もなかった。
Today I didn't have time to eat lunch. (形容詞句:不定詞句)

j) あのTシャツを着ている女の子が私の妹です。
That girl with a red T-shirt is my sister. (形容詞句:前置詞句)

k) あそこに座っている女の子が私の妹です。
That girl sitting over there is my sister. (形容詞句:現在分詞句)

l) 日本製の掃除機はありますか?
Do you have a vacuum cleaner made in Japan? (形容詞句:過去分詞句)

m) 昨日公園で会ったがそう言っていました。
The person whom I met yesterday said so. (形容詞節:whom節)



日本語では「形容詞」は必ずかざる名詞の前に言います。


※形容詞句(現在分詞句、過去分詞句)については来週学習します。



確認しましょう!「文法ノート」にまとめてみましょう!
★ 形容詞句と形容詞節の違いはなんですか
★ 形容詞、形容詞句、形容詞節はすべて名詞をかざる語句ですが、かざり方(語順)の違いはなんですか?
★ 形容詞、形容詞句、形容詞節を使った例文(日本語と英語)をあげてそれぞれの使い方を自分なりにまとめてみましょう。



それでは課題をがんばってください。質問お待ちしています。課題の質問に対する答えがあっているかどうかの投稿でもかまいません。

--

※ 質問はこの投稿の下にある「コメントを投稿」欄に記入して投稿してください。「コメントを投稿」欄が表示されていない場合は、下の「投稿者 NPO YLSC時刻:15:00」の横にある「コメント」をクリックすると、「コメントを投稿」欄が表示されます。コメントが投稿できない場合は info@npoylsc.org までメールください。

2012年2月24日金曜日

課題20:受け身

課題は毎週金曜日午後3時(日本時間)に投稿します。

課題 **********

受け身の肯定文・否定文・疑問文の作り方を理解する。(テキスト298 - 309ページ)



補足・確認問題 **********

1.受け身の形

すべての文章に受け身形があるわけではありません。受け身形にできるかできないかは動詞によります。

1) do/does+① / ②
Tom closes the door. / Tom does close the door.
The door is closed by Tom.

Tom is nice.
受け身形はなし。


2) can+①
Tom can close the door.
The door can be closed by Tom.

Tom can be nice.
受け身形はなし。


3) am/are/is+④
Tom is closing the door.
The door is being closed by Tom.

Tom is being nice.
受け身形はなし。


4) did+① / ③
Tom did close the door. / Tom closed the door.
The door was closed by Tom.

Tom was nice.
受け身形はなし。


5) was/were+④
Tom was closing the door.
The door was being closed by Tom.

Tom was being nice.
受け身形はなし。


6) will+①
Tom will close the door.
The door will be closed by Tom.

Tom will be nice.
受け身形はなし。


7) am/are/is going to+①
Tom is going to close the door.
The door is going to be closed by Tom.

Tom is going to be nice.
受け身形はなし。


8) have/has+⑤
Tom has closed the door.
The door has been closed by Tom.

Tom has been nice.
受け身形はなし。

日本語は受け身形をよく使う言語ですが、英語は日本語で普通に受け身形を使う場合(英語でも受け身形で文を作れる場合)も、受け身形をつかわずに言うことが多いです。



2.「られる」はかならず受け身形ではありません

私は納豆を食べられる。=食べることができる
I can eat Natto.

私は親に勉強をさせられる。=使役(強いる)
My parents make me stduy. 



確認しましょう!「文法ノート」にまとめてみましょう!
★ Tom teaches us. という文を上と同じように8つすべての述語の組み合わせに置き換えて、それぞれ受け身形の文にしてください。
★ それでは上の★問題で作った受け身の肯定文を否定文・疑問文にしてみてください。
★ 受け身形は「be動詞のある文と同じ作り方」ということがわかりましたか?
★ 受け身形にできるかできないかは動詞によりますが、どういった動詞に受け身形がありますか(ないですか)?
★ 受け身形でない「られる」の文を日本語で4つ作ってみてください。受け身形になる「られる」の文を日本語で4つ作ってみてください。



それでは課題をがんばってください。質問お待ちしています。課題の質問に対する答えがあっているかどうかの投稿でもかまいません。

--

※ 質問はこの投稿の下にある「コメントを投稿」欄に記入して投稿してください。「コメントを投稿」欄が表示されていない場合は、下の「投稿者 NPO YLSC時刻:15:00」の横にある「コメント」をクリックすると、「コメントを投稿」欄が表示されます。コメントが投稿できない場合は info@npoylsc.org までメールください。

2012年2月18日土曜日

課題19:述語(have/has+⑤)

課題は毎週金曜日午後3時(日本時間)に投稿します。(今回は遅くなってしまってすみませんでした。)

課題 **********

have/has+⑤の「述語の組み合わせ」の用法(意味、肯定文・否定文・疑問文の作り方)を理解する。(テキスト268 - 297ページ)

「述語の組み合わせ」(時制)のまとめですので、今までコメントに参加されていない人も、ぜひこの課題の確認問題をやって解答を投稿してください。すべての問題に答える必要はありません。はっきりしないところだけでもかまいません。


補足・確認問題 **********

1.述語の組み合わせ

このコースで今まで学んだ「述語の組み合わせ」は全部で8つになります。

1) do/does+①
2) can+①
3) am/are/is+④
4) did+①
5) was/were+④
6) will+①
7) am/are/is going to+①
8) have/has+⑤

★この8つの組み合わせはそれぞれどういうことを言いたいときに使い分けますか?用法(意味)ごとに例文を1つずつ作って、日本語に訳してください。
※複数の用法(意味)を持っている組み合わせもあるので注意してください。(テキスト・補足に出てきた用法だけでかまいません。)


2.do, be, have

この3つの単語は特別で、動詞としても、助動詞としても使えるので注意しましょう。

同じ単語(助動詞と動詞)が2つ続くことになるので変な感じがするかもしれませんが、ここできちんと、「変な感じ」だけど「正しい」ということを確認しておきましょう。

a) I am doing my homework.
b) Tom is nice.
c) I am having a good time.

★ 上の3つの文章は今までこのコースで学んだ8つの「述語の組み合わせ」の内どの組み合わせの文ですか?
例) I ate breakfast. = did+①

★ 上の3つの文章を8つすべての述語の組み合わせに書き換えてください。
例) I ate breakfast.
1) I eat breakfast./I do eat breakfast. 
2) I can eat breakfast. 
3) I am eating breakfast.
4) I ate breakfast. /I did eat breakfast.
5) I was eating breakfast.
6) I will eat breakfast.
7) I am going to eat breakfast.
8) I have eaten breakfast.

★ それでは、上の★問題の答えの肯定文を否定文と疑問文(疑問詞なし)にしてください。
例)
1) I eat breakfast. / I do eat breakfast.
否定文: I do not eat breakfast.
疑問文: Do I eat breakfast?
2) I can eat breakfast.
否定文: I cannot eat breakfast.
疑問文: Can I eat breakfast?
3) I am eating breakfast.
否定文: I am not eating breakfast.
疑問文: Am I eating breakfast?
4) I ate breakfast. / I did eat breakfast.
否定文: I did not eat breakfast.
疑問文: Did I eat breakfast?
5) I was eating breakfast.
否定文: I was not eating breakfast.
疑問文: Was I eating breakfast?
6) I am going to eat breakfast.
否定文: I am not going to eat breakfast.
疑問文: Am I going to eat breakfast?
7) I have eaten breakfast.
否定文: I have not eaten breakfast.
疑問文: Have I eaten breakfast?

★ 最後に、今度は主語を Tom に変えて肯定文・否定文・疑問文を作ってください。(大変ですが、どこが違うかをきちんと確認しながら作ってください。)
例)
1) Tom eats breakfast./Tom does eat breakfast..
否定文: Tom does not eat breakfast.
疑問文: Does Tom eat breakfast?
2) Tom can eat breakfast.
否定文: Tom cannot eat breakfast.
疑問文: Can Tom eat breakfast?
3) Tom is eating breakfast.
否定文: Tom is not eating breakfast.
疑問文: Is Tom eating breakfast?
4) Tom ate breakfast./Tom did eat breakfast.
否定文: Tom did not eat breakfast.
疑問文: Did Tom eat breakfast?
5) Tom was eating breakfast.
否定文: Tom was not eating breakfast.
疑問文: Was Tom eating breakfast?
6) Tom is going to eat breakfast.
否定文: Tom is not going to eat breakfast.
疑問文: Is Tom going to eat breakfast?
7) Tom has eaten breakfast.
否定文: Tom has not eaten breakfast.
疑問文: Has Tom eaten breakfast?


確認しましょう!「文法ノート」にまとめてみましょう!
★ did+①、was/were+④とhave/has+⑤は3つとも「過去」を言うときに使いますが、どう使い分けますか?
★ 今までに学んだ8つの「述語の組み合わせ」の使い分けを自分なりにまとめてみましょう。



それでは課題をがんばってください。質問お待ちしています。課題の質問に対する答えがあっているかどうかの投稿でもかまいません。

--

※ 質問はこの投稿の下にある「コメントを投稿」欄に記入して投稿してください。「コメントを投稿」欄が表示されていない場合は、下の「投稿者 NPO YLSC時刻:15:00」の横にある「コメント」をクリックすると、「コメントを投稿」欄が表示されます。コメントが投稿できない場合は info@npoylsc.org までメールください。

2012年2月10日金曜日

課題18:比較級・最上級

課題は毎週金曜日午後3時(日本時間)に投稿します。

課題 **********

比較級・最上級の形、使い方を理解する。(テキスト246 - 267ページ)


補足 **********

今回の課題ではとくに補足することはありません。


ルールは簡単ですが、きちんと使えるように練習をしましょう。下の日本文を、今まで学んだこと(述語の組み合わせ、句、節など)にも注意して英文にしてください。

1) 姉は私より2歳年上です。
2) たいがい夫のほうが私より遅く家に帰ってきます。
3) 土曜日と日曜日ではどちらのほうがあなたにとってご都合よろしいですか?
4) お酒を飲むことは、たばこを吸うのと同じくらい悪いと私は思います。
5) もしこのゲームを買ってくれたら、もっと一所懸命勉強するよ!
6) 仕事と家族、どちらのほうが大切ですか?
7) このadidasの靴はこのnikeの靴より安いですが、同じくらい良い靴です。
8) この店で一番安いワインはいくらですか?
9) 私は妻(と同じ)ほど英語を話せません。 
10) 私が子供のころ、食べ物はもっと安かった。
11) 今私は甘いものをひかえています(前に比べて食べる量が少ない)、なぜならやせたいからです。
12) 私の家族で息子が一番たくさん食べます。


確認しましょう!「文法ノート」にまとめてみましょう!
★比較級・最上級のある形容詞を使って2つ比較の例文を作ってみましょう。
★比較級・最上級のある副詞を使って2つ比較の例文を作ってみましょう。
★比較級・最上級の形のない(「more/most+原級」の形をとる)形容詞を使って2つ比較の例文を作ってみましょう。
★比較級・最上級の形のない(「more/most+原級」の形をとる)副詞を使って2つ比較の例文を作ってみましょう。
★名詞や動詞に比較級・最上級の形はありますか?



それでは課題をがんばってください。質問お待ちしています。課題の質問に対する答えがあっているかどうかの投稿でもかまいません。

--

※ 質問はこの投稿の下にある「コメントを投稿」欄に記入して投稿してください。「コメントを投稿」欄が表示されていない場合は、下の「投稿者 NPO YLSC時刻:15:00」の横にある「コメント」をクリックすると、「コメントを投稿」欄が表示されます。コメントが投稿できない場合は info@npoylsc.org までメールください。

2012年2月3日金曜日

課題17:節(副詞節、名詞節)

課題は毎週金曜日午後3時(日本時間)に投稿します。

課題 **********

「節」という単位を理解する。副詞、副詞句、副詞節そして名詞、名詞句、名詞節の違い・使い方を理解する。(テキスト236 - 245ページ)


補足 **********

副詞、副詞句、副詞節

どれも副詞の役割である「動詞(+O/C/o)を飾る」役割を果たします。

副詞
I will see my friend today.
Tom is sleeping now.
Do you live here?
I finished work early.


副詞句
I will see my friend on Monday.
Tom is sleeping on the sofa.
Do you live in Japan?
I finished work at 4PM.
I bought milk to make pancakes.
I went to Tokyo  to see my friend.

副詞節
I will see my friend if I finish work early. 
Tom is sleeping because he worked late last night. 
Did you live in Japan when you were a child? 
I bought milk because I want to eat pancakes. 
I can make pancakes if you want. 


名詞、名詞句、名詞節

名詞・名詞句・名詞節は文章の中で主語、目的語(直接・間接)もしくは補語になりえます。

名詞
I like flowers.
Flowers are beautiful.
※「花」や「私」は名詞です。

名詞句
I like to plant flowers.
To plant flowers is fun.
I like planting flowers.
Planting flowers is fun.
※「植える」は動詞ですが、「植えること」は名詞句です。

名詞節
My girlfriend doesn't know that I like flowers.
I hope that she likes planting flowers too.
※「私は花がすきである」「私は花を植えることが好きである」は文章ですが、「私が花が好きであること」「私が花を植えることが好きであること」 は名詞節です。



確認しましょう!「文法ノート」にまとめてみましょう!
★句と節の違いはなんですか?
★上の副詞句の例でどれが「前置詞句」で、どれが「不定詞句」ですか?
★if節、because節、when節を使って文章(日本文・英文)を作ってみましょう。日本文・英文の中の副詞節の部分に下線を引いてください。
★上の例文の名詞、名詞句、名詞節はそれぞれ文の主語・目的語・補語のどの働きをしていますか?
★名詞・名詞句・名詞節の上の例文を日本語にしてください。
★名詞句には「不定詞句」のほかにどのような形の句がありますか?
★名詞、名詞句、名詞節をそれぞれ主語そして目的語として例文(日本文、英文)を作ってください。


それでは課題をがんばってください。質問お待ちしています。課題の質問に対する答えがあっているかどうかの投稿でもかまいません。

--

※ 質問はこの投稿の下にある「コメントを投稿」欄に記入して投稿してください。「コメントを投稿」欄が表示されていない場合は、下の「投稿者 NPO YLSC時刻:15:00」の横にある「コメント」をクリックすると、「コメントを投稿」欄が表示されます。コメントが投稿できない場合は info@npoylsc.org までメールください。

2012年1月27日金曜日

課題16:現在分詞句(名詞句)

課題は毎週金曜日午後3時(日本時間)に投稿します。

課題 **********

現在分詞句の名詞句としての用法を理解する。(テキスト229 - 235ページ)


補足 **********

現在分詞句

「前置詞句」、「不定詞句」に続き3つ目の句の形が「現在分詞句」です。

現在分詞句は動詞の④の形から始まる句(かたまり)です。動詞(V動詞、VO動詞、VC動詞、VoO動詞、VOC動詞)によって補語や目的語が続き、更に副詞・副詞句が続いたかたまりです。

V動詞:
swimming (副詞・副詞句を足さないと1語なので「句」ではありせんので「名詞句」ではなく「名詞」(=「動名詞」)になります。)
swimming in the sea (④+副詞句)
walking slowly in the hallway (④+副詞+副詞句)

VO動詞:
eating breakfast (④+直接目的語)
eating breakfast slowly (④+直接目的語+副詞)
having dinner with friends (④+直接目的語+副詞句)
finishing work early to celebrate my daughter's birthday (④+直接目的語+副詞+副詞句)

VC動詞:
being nice (④+補語)
begin nice to everybody (④+補語+副詞句)
staying happy single (④+補語+副詞)
staying happy single for ever (④+補語+副詞+副詞句)

VoO動詞:
sending him an email (④+間接目的語+直接目的語)
sending him an email tomorrow (④+間接目的語+直接目的語+副詞)
sending him an email in the morning (④+間接目的語+直接目的語+副詞句)

VOC動詞:
calling him Tom (④+直接目的語+補語)
making customers happy for many years (④+直接目的語+補語+副詞句)
making him sad again (④+直接目的語+補語+副詞)


現在分詞句は名詞句、形容詞句そして副詞句として使えますが、この課題では名詞句としての用法をきちんと理解しましょう。形容詞句、副詞句としての使い方はまた先の課題で学習します。

現在分詞句
○ 名詞句
○ 形容詞句
○ 副詞句 


確認しましょう!「文法ノート」にまとめてみましょう!
★前置詞句、不定詞句そして現在分詞句はそれぞれ名詞句、形容詞句、副詞句として使えますか?
★不定詞句の名詞句と現在分詞句の名詞句はどちらも「~すること」という意味になりますが、どのように使い分けますか?
★この課題で例にあげた現在分詞句の色分け(青、水色、緑、ピンク、ピンク+下線)を説明してください。
★この課題で例にあげた現在分詞句を名詞句として日本語にしてみてください。(例: swimming=泳ぐこと、swimming in the sea=海で泳ぐこと)
★この課題で例にあげた現在分詞句(名詞句)を主語および目的語として使った文章を日本語と英語で5つ作ってみてください。上にあげた現在分詞句で文章を作るのが難しかったら、別の現在分詞句を使ってもかまいません。(例:Walking slowly in the garden(主語) is okay but walking slowly in the hallway(主語) is not okay.「庭でゆっくり歩くこと(主語)はOKだが、廊下をゆっくり歩くこと(主語)はOKではない。」; I stopped smoking at my house(目的語).「私は家でタバコをすうこと(目的語)のをやめました。」)

それでは課題をがんばってください。質問お待ちしています。課題の質問に対する答えがあっているかどうかの投稿でもかまいません。

--

※ 質問はこの投稿の下にある「コメントを投稿」欄に記入して投稿してください。「コメントを投稿」欄が表示されていない場合は、下の「投稿者 NPO YLSC時刻:15:00」の横にある「コメント」をクリックすると、「コメントを投稿」欄が表示されます。コメントが投稿できない場合は info@npoylsc.org までメールください。

2012年1月22日日曜日

課題15:不定詞句(形容詞句、名詞句)

課題は毎週金曜日午後3時(日本時間)に投稿します。
今回は課題の投稿が遅くなってしまい申し訳ありませんでした。

課題 **********

形容詞と形容詞句、名詞と名詞句を理解する。(テキスト210 - 228ページ)


補足 **********

形容詞と形容詞句

a) きれいな
b) 赤い
c) 公園(の中)の
d) 彼女にあげるための
e) 私が彼女に買ってあげた
f) 私が昨日山でハイキングをしていたときに見た

上の例文の下線部は、長いものも短いものも、どれも「花」という名詞が「どんな花?」かを説明している部分ですので、形容詞(名詞を飾る語句)の役割を果たしています。

a) 、b)は beautiful、redといった形容詞が存在しますのでそれらを使って簡単に言えます。
a beautiful flower
a red flower

c) の「公園の」は「花」の説明をしているのですが、「公園」は名詞ですし、「公園の」を1語で説明しきる形容詞は残念ながら日本語にも英語にはありません。そこで日本語では「~の」を「公園」につけて「公園の」で「花」を飾っています。英語でも同じように、「~の中の」という前置詞 in を名詞the park に足してflowers を飾ります。
the flowers in the park(前置詞句)

※これまでは前置詞句を副詞句として使ってきましたが、前置詞句は形容詞句としても使えることを覚えておいてください。

d) では「あげる」という動詞が「形容詞」の部分に入っていますね。英語でも同じように動詞が必要になります。「彼女にあげるための」という表現は前置詞句ではなく不定詞句の形で言い表します。
some flowers to give my girlfriend(不定詞句)

※不定詞句も副詞句としても形容詞句としても使えます。

e) 、f)では形容詞の部分に主語・述語がある文章が入っています。これらも長いですが、下線部すべてで「どんな花?」かを説明しているので「形容詞」の役割を果たしています。主語と述語がからんでくると前置詞句でも不定詞句でも表現できません。ここでは説明はしませんが、次のようになります。
the flowers that I bought her
the flowers that I saw when I was hiking in the mountain yesterday

それでは、これらの「花」を文章の中で使ってみましょう。

a) 私はきれいなを彼女に買いました。
b) 私の彼女は赤いが好きです。
c) 公園(の中)のが咲き出しました。
d) 私は彼女にあげるためのを買いました。
e) 私が彼女に買ってあげたを彼女は電車の中に忘れてきました。
f) 私が昨日山でハイキングをしていたときに見たはとてもきれいでした。

a) I bought her some beautiful flowers.
b) My girlfriend loves red flowers.
c) The flowers in the park are blooming.
d) I bought some flowers to give my girlfriend.
e) My girlfriend forgot the flowers that I gave her in the train.
f) The flowers that I saw when I was hiking in the mountain yesterday were beautiful.


名詞と名詞句

不定詞句は名詞句として使えますが、前置詞句は名詞句としては使えません。

前置詞句
○ 副詞句
○ 形容詞句
× 名詞句

不定詞句
○ 副詞句
○ 形容詞句
○ 名詞句

※日本語でも「~する」は動詞ですが、「~すること」は名詞です。

g) 急いで食べること
h) 週末に家でのんびりすること
i) 誕生日プレゼントにiPodをもらうこと

どれも不定詞句の形で表現します。

g) to eat in a hurry
h) to relax at home on the weekend
i) to get an iPod as a birthday present

それでは、これらの名詞句を文章の中で使ってみましょう。

g) 急いで食べること健康によくありません。
h) 私は週末に家でのんびりすること好きです。
i) トムは誕生日プレゼントにiPodをもらうこと望みます(もらいたいです)。

g) To eat in a hurry is not good for your health.
h) I like to relax at home on the weekend.
i) Tom wants to get an iPod as a birthday present.



名詞、形容詞、副詞は1語でそうであるものと、複数の単語で名詞、形容詞、副詞の役割を果たす「句」というかたまりがあることを覚えておいてください。そしてそのかたまりをかたまりと認識し、どの品詞の役割を果たしているかを認識できるようにすることが大切です。

句には決まった形のものが4つあります。「前置詞句」、「不定詞句」はその4つのうちの2つの形です。

確認しましょう!「文法ノート」にまとめてみましょう!
★ 不定詞句を副詞句、形容詞句、名詞句として使った文章を日本語と英語で2つずつ作ってみましょう。日本文および英文の中で不定詞句の部分がどこからどこまでなのかを抜き出して書いておきましょう。副詞句はどの動詞を飾っていますか?また形容詞句はどの名詞を飾っていますか?
★ 同じように、前置詞句を副詞句、形容詞句、名詞句として使った文章を日本語と英語で2つずつ作ってみましょう。日本文および英文の中で不定詞句の部分がどこからどこまでなのかを抜き出して書いておきましょう。副詞句はどの動詞を飾っていますか?また形容詞句はどの名詞を飾っていますか?


それでは課題をがんばってください。質問お待ちしています。課題の質問に対する答えがあっているかどうかの投稿でもかまいません。

--

※ 質問はこの投稿の下にある「コメントを投稿」欄に記入して投稿してください。「コメントを投稿」欄が表示されていない場合は、下の「投稿者 NPO YLSC時刻:15:00」の横にある「コメント」をクリックすると、「コメントを投稿」欄が表示されます。コメントが投稿できない場合は info@npoylsc.org までメールください。

2012年1月19日木曜日

課題15: 1月22日に投稿

申し訳ありませんが、今週の課題は1月22日日曜日に投稿します。

2012年1月13日金曜日

課題14:不定詞句(副詞句)

課題は毎週金曜日午後3時(日本時間)に投稿します。

課題 **********

副詞の働き、「句」という単位を理解する。(テキスト202 - 209ページ)


補足 **********

副詞と副詞句

「形容詞」(「名詞」をかざる言葉)については課題3で学びましたね。この課題ではまず「副詞」(「動詞」をかざる言葉)の働きについて復習しましょう。

「良い本」の「良い」は「本」という名詞をかざっていますので、「形容詞」です。
「良く寝る」の「良く」は「寝る」という動詞をかざっていますので、「副詞」になります。「昨日は良く寝た」 という文の「昨日は」も「寝た」を飾っていますので副詞で、この文では「寝た」という動詞に「昨日は」と「良く」と2つの副詞がくっついていることになります。

「形容詞」は「動詞」を飾ることはできませんし、「副詞」は「名詞」を飾ることはできません。
「良く本」、「昨日は本」や「良い寝る」とは言えませんね。日本語でも英語でも同じです。

I slept well. (私は良く寝ました。)
Tom runs fast.  (トムは速く走ります。)
We are playing basketball now. (私たちはバスケットボールをしています。)
The meeting finished early. (ミーティングは早く終わりました。)
Mary works hard. (メリーは一所懸命働きます。)

上の例文の well, fast, now, early, hard などのように一語で動詞を飾る「副詞」に対して、複数の単語を合わせて動詞を飾る「単語のかたまり(句)」を「副詞句」といいます。課題5では前置詞句(「前置詞+名詞」)という「単語のかたまり」を学びましたね。

I study English in the morning. 「私は午前中に英語を勉強します。」
Tom returned to the United States. 「トムはアメリカに戻りました。」
My parents live in Yokohama. 「私の両親は横浜に住んでいます。」
I don't work on Sunday. 「私は日曜日は働きません。」
I met my friend after work. 「私は仕事の後に友達と会いました。」
I play soccer with my children. 「私は子供とサッカーをします。」

in だけでは前置詞、theは冠詞、morningは名詞ですが、in the morning というかたまりで動詞(study)をかざりますので「副詞句」になります。

この「前置詞+名詞」という形(前置詞句)に加え、「to+①」という形(不定詞句)をした副詞句をこの課題で学びます。例文はテキストに載っていますのでここでは省略させていただきます。

このように副詞副詞句を動詞に足して文章を長く(情報を足す)していきます。

I went to Osaka(前置詞句) to see my friends(不定詞句) on Sunday(前置詞句). 「私は日曜日に友達と会うために大阪へ行きました。」
I finished work early(副詞) to watch the game(不定詞句). 「私は試合を見るために仕事を早く終えました。」
I just(副詞) called to say Thank you(不定詞). 「私はありがとうと言うために電話しただけです。」
I am eating less(副詞) to lose weight(不定詞句). 「私はやせるために少なめに食事をとっています。」
Tom is studying hard(副詞) after school(前置詞句) to enter a good university(不定詞句). 「トムは良い大学に入るために学校の後一所懸命勉強しています。」



確認しましょう!「文法ノート」にまとめてみましょう!
★ 品詞(名詞、動詞、形容詞、副詞)について復習をしましょう。それぞれの品詞をきちんと理解したら、それぞれ3つずつ例を挙げて、名詞はどのような単語のことか(動詞は?形容詞は?副詞は?)自分の言葉で説明をしてください。(テキストやこのブログの説明を見ずに)
★ 以下の英文を1つずつ作ってみてください。
1) 副詞を1つ使った例文
2) 副詞を2つ使った例文
3) 副詞句(前置詞句)を1つ使った例文
4) 副詞句(不定詞句)を1つ使った例文
5) 副詞と副詞句(前置詞句)をそれぞれ1つずつ使った例文
6) 副詞と副詞句(不定詞句)をそれぞれ1つずつ使った例文
7) 副詞句(前置詞句)と副詞句(不定詞句)を使った例文
8) 副詞句(前置詞句)を2つ使った例文
9) 副詞と副詞句(前置詞句)と副詞句(不定詞句)をそれぞれ1つずつ使った例文


それでは課題をがんばってください。質問お待ちしています。課題の質問に対する答えがあっているかどうかの投稿でもかまいません。

--

※ 質問はこの投稿の下にある「コメントを投稿」欄に記入して投稿してください。「コメントを投稿」欄が表示されていない場合は、下の「投稿者 NPO YLSC時刻:15:00」の横にある「コメント」をクリックすると、「コメントを投稿」欄が表示されます。コメントが投稿できない場合は info@npoylsc.org までメールください。

2012年1月6日金曜日

課題13: 動詞の種類(VoO動詞 と VOC動詞)

課題は毎週金曜日午後3時(日本時間)に投稿します。

課題 **********

動詞の5つの種類を理解する。(テキスト186 - 201ページ)


補足 **********

課題7では動詞を「完全自動詞」(=「V動詞」)、「不完全自動詞」(=「VC動詞」)、「他動詞」(=「VO動詞」)の3種類に分けましたが、この課題ではVO動詞を更にVO動詞、VoO動詞、VOC動詞の3つに分けます。この5つで全部です。動詞は全てこの5つのどれかに分類することができます。皆さんの知っている動詞がどれに属しているか考えて/調べてみてください。

1) VC動詞: be (~である)
be happy
補語(C)が必要な動詞(動詞の「である」だけでは意味をなしません。)

以下4つは直接目的語(O)「~を」と関連しています。

2) V動詞: sleep (寝る)
sleep
直接目的語(O)「~を」が足せない動詞(「~を寝る」といはいいません。)

3) VO動詞: make (~を作る)
make Spaghetti
直接目的語(O)「~を」が必要な動詞(動詞の「作る」だけでは意味をなしません。)

4) VoO動詞: give (~に~をあげる)
give me a present
直接目的語(O)「~を」の前に関節目的語(o)「~に」が必要な動詞

5) VOC動詞: make (~を~の状態にする)
make me sad
直接目的語(O)「~を」の後に「補語」(C)が必要な動詞

※ make のように複数の意味を持つ動詞は、意味によって分類が違ってきます(足さなければいけない情報(O/o/C)が変わります)ので注意してください。


復習問題 **********

これまで学んだ文法に注意して英語にしてみてください。文法に注意せずに「なんとなく」(感覚で)作る(初中級者に 多くみられる良くないクセです)のでは意味がありませんので、慣れるまですこし大変ですがきちんと文法に注意して文を作る習慣を身につけましょう。
※ 日本文はあえてくずしてありますが、英語は full sentence で作ってください。
※ 文の「主語」と「述語の動詞(の①の形)」を最後にカッコ書きしてください。 例)I am Tom. (I, be) / Tom is eating breakfast. (Tom, eat)
※ VOC動詞を使ってほしい文が1つだけ入っています。使わなくても済むのですが、どこで使えるか考えてみて練習のために使ってください。

a: 昨日僕の誕生日だったんだ。
b: おめでとう!
a: 見て。娘がこのバースデーカードを私にくれたんだ。
b: 彼女が作ったのかい?
a: うん。3才なんだ。
b: すばらしいね!奥さんからはなにもらったの?
a: 彼女はプレゼントはくれないけど、誕生日にはいつもスペシャルディナーを作ってくれるよ。
b: いいねえ。僕は結婚していないし、誕生日が1月3日だから、誕生日はいつも家で一人で箱根駅伝を見てるかな。今年は東洋大が優勝したでしょ。見てた?僕は東洋大学を卒業したから、すごくうれしかったよ。
a: 見てたよ!箱根駅伝僕も大好きなんだけど、妻と娘はあまり好きじゃないから、来年は1月3日に君の家に行ってもいいかい?
b: もちろんだよ。
a: 毎年おせちいっぱい作るから、持ってくね。


確認しましょう!「文法ノート」にまとめてみましょう!
★ VC動詞、V動詞、VO動詞、VoO動詞、VOC動詞をそれぞれあと2つずつ挙げて、例文(英文とその日本訳)を作ってみましょう。



それでは課題をがんばってください。質問お待ちしています。課題の質問に対する答えがあっているかどうかの投稿でもかまいません。

--

※ 質問はこの投稿の下にある「コメントを投稿」欄に記入して投稿してください。「コメントを投稿」欄が表示されていない場合は、下の「投稿者 NPO YLSC時刻:15:00」の横にある「コメント」をクリックすると、「コメントを投稿」欄が表示されます。コメントが投稿できない場合は info@npoylsc.org までメールください。